Our office
Location
〒106-0031
東京都港区西麻布4-21-2
コートヤードHIROO

Our
Brand
Apoptosisは、ノンアルコール専門のビバレッジブランドです。 お酒が飲めない人、お酒に強くない人、運転や温泉に入るなど、様々な飲めな いシーンに向けて、日本茶をベースとしたノンアルコールビバレッジの企画・開発を行っています。 お茶と水だけを使ったボトリングティー、スパークリングティーを中心に、食事に合わせたこだわりのあるラグジュアリードリンクをお届けしています。 ミシュランやゴ・エ・ミヨに認められているレストランやホテルなど、食の感度が高い皆さまより選ばれています。
Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

Create
Original
Drink
日本中から厳選した無農薬、オーガニック、こだわり農法で作られた品評会受賞茶葉などの様々な茶葉を、ノンアルコール製法である『コールドエクストラクション製法®️』により、香りや味わいのポジテンシャルを最大限に引き出します。 食事に合わせて調和・対比をさせたこだわりのドリンクに、店舗オリジナルのプロダクトデザインをご提供いたします。
*コールドエクストラクション製法®はBenefitea株式会社の商標です。
_JPG.jpg)
Sustainable Business
Apoptosisでは、日本の産業の持続可能性と社会への還元を重視しています。
自然環境、独自性ある農業・土壌、飲食業、ホテル業などは、日本の強力な価値ある産業であるにも関わらず、持続可能性の難易度が著しく上がってしまっています。
私たちは、サプライチェーンのみんなで享受するエコシステムを構築し、積極的に社会へ還元します。
About
.jpg)
For the History Makers.
世の中には、偉大な業績を作ってしまうような特別な人もいます。
しかし、私たちはそういう特別な才能を持った存在をHistory Makersと捉えてはいるわけではありません。
特別な業績というものは、得てして時代や文脈によって見方が変わるためです。
私たちは、他人のために何かを与えることができる人が本当のHistory Makerではないのかと考えています。
大きな業績に繋がらなかったとしても、自分のために始めたことが最終的に他人に与える結果になったことだとしても、わかりやすい業績ではなく、わかりづらい情緒にも個性やリスペクトできる偉大さがあると考えます。
Apoptosisは、アポトーシスと読みます。
細胞が組織をより良い状態に保つために、積極的に引き起こされる細胞の自然死・プログラムされた細胞死を指す言葉です。
語源はギリシャ語で「枯葉などが木から落ちる」情景を指す意味などがあります。
小さな細胞が、所属組織全体をより良く保つためにプログラムされた細胞死。
人間は社会的な動物であり、常に繋がり続けている現代に生きる私たちの生活は、誰かが献身的に行ったより良く保とうとする活動の上に成り立っているのではないでしょうか。