top of page
ノンアルコールドリンクエージェンシーApoptosis
Apoptosisは、ノンアルコール専門のビバレッジブランドです。ノンアルコールビバレッジの企画・開発を行っています。
 Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発。

Apoptosisは、ノンアルコール専門のビバレッジブランドです。ノンアルコールドリンクの開発・企画を行っています。
 Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発し、食の体験創造に感度が高い皆さまより選ばれています。

多様性なノンアルコールビバレッジの体験価値を作り、狙い通り感じ取っていただけるのは意外と難しいです。 私たちは、地域のパートナーたちを手を取り合い、その難しさに挑戦しています。

Deliver Finest
Beverages
to the World

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発し、食の体験創造に感度が高い皆さまより選ばれています。

Non-
Alcoholic
Drink
​Agency

テクノロジー、ビジネス、効率。社会が随分とスマートになったからこそ、私たちはあらためて、衣食住を考えました。 人間の根源的な欲求に向き合い、素材を時代に合わせてデザインしていくことが必要だと考えました。 我々はまず、食の分野で、ノンアルコールをリデザインいたしました。 食は人間に幸福を与えていると信じているからです。

 テクノロジー、ビジネス、効率。社会が随分とスマートになったからこそ、私たちはあらためて、衣食住を考えました。 人間の根源的な欲求に向き合い、素材を時代に合わせてデザインしていくことが必要だと考えました。
日本茶のボトリングティーやスパークリングティーを手掛けており、ミシュラン星付きレストランや高級ホテルで採用いただいております。
日本各地のテロワールをボトルに閉じ込め、味わい・香り・余韻までゆっくり楽しめるプロダクトとして展開しています。
Apoptosisブランドは通常一般販売を行わず、ホテルやレストランなどおもてなしの第一線でのご提供に注力しています。食とのペアリングを重要視しているからです。

Man,
Play and
Create

多様性なノンアルコールビバレッジの体験価値を作り、狙い通り感じ取っていただけるのは意外と難しいことです。 私たちは、地域のパートナーたちを手を取り合い、その難しさに挑戦しています。 美味しいままにボトリングし、日本の食文化の豊かさを瓶に閉じ込めることや三方よしのエコシステムの構築に励んでいます。 日本の豊かな食文化を世界へ届けるブランドを、ぜひ一緒に育てませんか。

Event Schedule

25/7/25

金曜日

人数限定, オフィス開催, 先着順, 料飲関係者向け

料飲関係者向け ティープロダクト試飲会

25/7/27

日曜日

オフィス開催, 誰でも歓迎

モチコミ × feel

25/7/9

水曜日

満員御礼

料飲関係者向け ティープロダクト試飲会

25/7/11

金曜日

受付終了

料飲関係者向け ティープロダクト試飲会

Latest information

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

松濤館様オリジナルスパークリングティーがECで購入可能に

25/7/1

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

日経ヘルス2025夏号に掲載されました

25/6/23

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

京都和束の無農薬茶葉のボトリング・スパークリングティーをリリース

25/6/23

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

松濤館様オリジナルスパークリングティーを企画・開発いたしました

25/6/23

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

Bar Ushiroで期間限定ティーカクテルのご提供が始まりました

25/6/6

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

MINATO EXPO2025に参加いたしました

25/6/2

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

父の日限定ボトルの販売スタート

25/5/19

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

母の日限定ボトル 沢山のご注文ありがとうございました

25/5/11

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

運営・採用ページを公開

25/5/2

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

母の日限定ボトルの販売スタート

25/4/9

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

Webサイトをリニューアルいたしました

25/4/8

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

福利厚生サービスPerk会員限定で楽しめるティープロダクト

25/2/10

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

新宿伊勢丹さんイベントに参加いたしました

25/2/4

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

大丸松坂屋 お得意様限定イベントに参加いたしました

25/1/26

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

食専門メディアYellowpageで好評連載中(#5)

24/12/25

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

スパークリングティーをリニューアルいたしました

24/12/20

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

銀座三越「ぎんみつお茶パーティー」に参加しました

24/10/9

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

日本茶の日を記念した限定ティーギフトを販売しました

24/10/1

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

パートナーの東山茶業組合様が第78回茶品評会で最高位受賞

24/9/6

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

父の日限定ECオープン

24/6/4

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

所沢お茶フェスに出展しました

23/11/2

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

ジョンスメドレーオープンレセプションでご提供

23/10/14

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

デュヴァル・ルロワ「l'artisan 2023」へゲスト登壇

23/9/3

Apoptosisブランドでは主に、甘さを抑え、食事とペアリングするドリンクを開発しています。開栓後、グラスに注いだときの香りから「WOW!」と驚きがあり、一口飲んで、さらにその余韻までゆっくりと味わい、お食事がさらに楽しめる1杯です。

日経新聞に掲載されました

23/7/28

フォーシーズンズホテル東京大手町
ウェスティンホテル横浜
バンヤンツリー東山 京都
銀座三越
新宿伊勢丹
大丸松坂屋
JOHN SMEDLEY
Frame 90_edited.jpg

Our clients

Media

Apoptosisが日経新聞で紹介されました。  Apoptosisの製品の他、会社や今後の提案内容についても、記載されています。
Untitled design_edited.png
国内外の食のトレンドを、食にまつわる人々と共に観察し記事として届けているのが、2024年9月に1周年を迎える、食専門ビジネスメディア「Yellowpage」です。弊社代表による連載企画を行なっております。

AI音声でわかるApoptosisの事業

我々はまず、食の分野で、ノンアルコールをリデザインいたしました。 食は人間に幸福を与えていると信じているからです。
bottom of page